こんにちはヤマゴリです
今日は「感動消費」について書いていきたいと思います
感動消費とは何ですか?
感動消費とは、体験することに対してお金を使う
ことを言います。
今回の結論
今回の結論はこのとおりです。
幸福度について調査研究は数多くなされていますが
「ものの消費」と「経験や感動の消費」を
比較すると
「経験や感動の消費」の方が幸福度が高い
という結果が出ています
「もの消費」は幸福にならないのか?
「もの消費」とは
ものを買うことによって
自分の欲求を満たし
幸福を感じる行動のことです
- 高級車を買う
- ブランドバックを買う
- 豪邸を買う
などが挙げられます
十分、幸せそうだが・・・
誰もが憧れる
幸せな消費のような気がするけど!?
これらは一見すると
人生のゴールともいうべき
最高のステータスでしょう
しかし、致命的な欠点があります
それは
物欲を満たしたとしても
一時的な満足であって
じきに満足感がしぼんでいきます
子供の頃に欲しかったおもちゃ
子どもの頃
ウルトラマンのおもちゃが
欲しくて欲しくて
親に駄々こねて
買ってもらった経験は
ありませんか?
その後
買ってもらったものの
数日後には
あんまり大事にしてなかった
こんな経験
誰しもあるのではないでしょうか?
生まれて初めてのキャンプ
これに対して
「生まれて初めてキャンプに行って
夜に流星群を見た経験」
を想像してみてください
この経験は一生残る記憶になり
長期にわたって
幸福感をあなたにもたらします
高額な旅行でなくても良い
これは旅行のような高額なイベントに限った話ではありません
日常生活にもあるの?
例えば
映画。
映画は数千円で十分に幸福感を
手に入れいることができます
他には
大好きなマンガの新刊は
価格以上の
満足をもたらしてくれます
また
「推しのアイドル」のコンサートチケットは
たくさんの幸福ポイントがあります
2時間のコンサートの時間はもちろん
抽選に当たった歓喜から当日までの期待も
幸福ですし、終了後の余韻も
あなたに幸福感をもたらします
見直すべき、支出とは?
あなたに幸福感を与えていない
支出とはどんなものでしょうか?
それはズバリこれです。
- ついでに消費している
- 習慣で消費している
ふらっとコンビニに寄って
毎日、習慣的に缶コーヒーを買う
ついでにチキンも買う
それを見つめ直すことで
今よりずっと幸せになれるかもしれません
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント