こんにちはヤマゴリです。
今日は、老後資金について書いていこうと思います。
老後資金が話題にあがったのっていつ?
そもそも老後資金はいつ頃話題となったのでしょうか?
それは2017年に金融庁が発表した
「老後2000万円問題」がきっかけではないかと言われています
老後2000万円問題の内容は?
みなさんご存知の通り、人生はすでに100年時代になるだろうと言われています
そう、寿命が100歳までになるということです。
老後、つまり定年後の収入はほとんどの方が「年金収入」だけとなりますので
夫婦二人で1カ月あたり約210,000円の収入
それいに対して、支出は約265,000円
1カ月あたりの収入ー支出= 210,000ー265,000=▲55,000
これが100歳までだと30年は続くよね。ということで
▲55,000×12カ月×30年=19,800,000円 つまり20,000,000円足りないよね
ということです。
いや、シンプル。
老後2,000万円問題はなくなった?
上記に記載の通り2017年に話題となった問題でしたが
コロナ禍を経て、だいぶん状況が変わりました
みんな外出自粛した影響で
支出が減って約265,000円→約200,000円ほどになりました
結果、月次の収支が210,000ー200,000=10,000のプラスになり
老後資金を用意する必要がなくなりました。
ここから学ぶべきこと
コロナ禍の2020年の数字を元にすると
老後資金を準備する必要は無くなったわけです。
ポイントは支出をコントロールすれば
そもそも大丈夫なんじゃない?
ということです。
家計管理をしている日本人の割合は?
家計管理をしている人の割合は全体の23.2%ほど
つまり4人に1人しか家計管理をしていないということになります。
家計管理をしないと自分の生活費がわからず
老後資金の問題を抱えることになります。
収入の範囲内で暮らす
大切なことなのでもう一度書きます
「収入の範囲内で暮らすこと」
自己破産してしまう人は
どういう人だと思いますか?
収入が少ない人だと思いますか?
答えはノーです
支出を収入よりも多くしてしまった人です。
まとめ
家計を管理するということは
老後不安を解消するだけでなく、お金の不安を全体的に減らしてくれる特効薬かもしれません
家計簿は、今の時代、「マネーフォワード」などを利用すれば
時間をかけずに作成することが可能です。
支出をコントロールできれば、人生をコントロールしたも同然です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント