結婚したいけど、収入面が不安な人

Uncategorized

こんにちは、ヤマゴリです。

私も平均的な収入の家庭ですが

結婚し、日々暮らしています。

私は、平均的な収入より少ない人も

むしろ結婚すべきではないかなと思っております。

でも、結婚にはお金が必要でしょ?

「結婚にはお金が必要という幻想」

結婚にはお金が必要と10人が10人ともいうでしょう

私はそうは思いません

なぜなら、結婚によって、収入は増加しますが

生活費は収入ほど増加しないためです

具体的な数字で見ていきましょう

例えば、年収300万円の二人が結婚する場合

年収が300万円の場合の

手取り額は

300万円×約80%=240万円

となります

※80%は社会保険と税金を考慮するとの金額です。

貯金をいっさいしていないと仮定すると

毎月の生活費は240万円÷12カ月=20万円です。

この二人が別々で生活している場合

それぞれ20万円ずつ、合計40万円の生活費がかかっていることになります

結婚するとどうなる?

この二人が結婚すると

まず、家計の収入としては合算されますので

手取り年収240万円×2人=480万円

となります。

生活費は2倍にはなりません

家賃、食費などは2人で生活しても1.5倍くらいにしかなりません

よって、生活費は20万円×1.5倍×12カ月=360万円

480万円ー360万円=120万円が貯金の増加となります

生活費は思ったより増えない

2人で生活するとまず、住居が1か所で良いので

家賃が減ります

また、食費も2人分まとめて作るのでそんなに増えません

価値観が合う人を見つける

ここで最も重要なのが

「価値観が合う人を見つける」ということです。

浪費家の妻や

金銭感覚が合わない妻ならば

結婚しない方がよいでしょう

価値観とは

  • 自分と大切にしている考え方が同じ
  • 自分と金銭感覚が近い
  • 一緒にいて辛くない

といった具合です。

まとめ

「お金がないから結婚しない」という考えは

あまり好きではありません

書いた通り、結婚した方が実質、生活費を抑えることができて

貯金を増やすことができます

それも「価値観が合う人」というのが前提となります

老後不安がある人は、むしろ結婚した方が良いのかなと

思ったりしています。

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました