勉強しても成長を実感できないあなたへ|レベルアップは突然やってくる
こんにちは、ヤマゴリです。
試験勉強を始めてしばらく経った頃、こんなことを思ったことはありませんか?
- 「勉強を始めて1ヶ月経ったけど、実力は伸びているのだろうか?」
- 「ドラクエだったら、敵を倒すたびに経験値が見えて成長を実感できるのに…」
そうなんです。勉強も含めて人生全般、私たちは「自分の成長」を数値化して見ることができません。
ゲームならレベルや経験値が表示されるから続けられる。けれど現実にはそれがない。だからこそ、多くの人が勉強の途中で挫折してしまうのです。
勉強がツラい理由は「成長が実感できない」から
人間である以上、一生学び続けなければなりません。
では、勉強しなかったらどうなるでしょうか?
周りを見渡してみてください。勉強をしていない大人たちは、スマホ片手に政治家の不満や会社の愚痴を撒き散らしています。
「自分は悪くない、全部他人のせいだ」と口にしながら。
そういう姿を見て「こんな大人になりたい」と思えるでしょうか?
答えは、きっとNOですよね。
だからこそ私たちは勉強する。
でも実際に勉強を始めてみると、最初にぶち当たる壁がこうです。
「勉強してもすぐ忘れるし、成長を実感できない」
これが最大のツラさです。
成長は直線的ではなく「指数関数的」

多くの人は「1問解けば、その分経験値が蓄積される」と思いがちです。RPGゲームのように。
しかし、現実はそう簡単ではありません。
「昨日できた問題が、今日はできない」なんてこともよくあります。
そのたびに「自分には向いてないのかも」と落ち込み、勉強をやめてしまう人も多い。
でも実際の成長はこうです。
- 勉強し始めてしばらくは、なかなか成長を実感できない
- ある一点を過ぎると、急激にレベルが上がる
そう、成長は「指数関数的」に訪れるのです。
ポケモンで例えるなら、レベル5のヒトカゲがある日突然リザードに進化するようなもの。
昨日までは全然できなかったのに、ある日突然「あれ、分かる!」となる瞬間が訪れます。
成長が始まったら止まらない
一度レベルアップの波に乗ると、成長はほぼ止まりません。
- 学んだ知識がどんどんつながって理解が深まる
- 問題を解くスピードが上がる
- 忘れていた知識も復習で一気につながる
レベルが上がったら、元のレベルに戻ることはありません。
積み上げは消えないのです。
だからこそ大切なのは、 最初の成長が見えない期間をどう乗り越えるか。

まとめ|最初の上り坂を乗り越えられるかどうかがカギ
勉強をしていて成果を感じられないのは、あなたの努力が無駄だからではありません。
ただ、まだ「指数関数の立ち上がり」にいるだけです。
ある瞬間を境に、必ずレベルアップを実感できるときが来ます。
そのとき、あなたはこう思うでしょう。
「あのとき勉強をやめなくてよかった」
だから今は、目に見える成果がなくても信じて続けましょう。
レベルアップは突然やってきます。
コメント